お参りの手順

参拝の順路

気軽にお参りしましょう!

お参り時の服装は自由です。
普段着で気兼ねなくお越しください。
お花などもご用意しておりますので
「手ぶら」でお参りすることができます。

お参り時の服装は自由です。普段着で気兼ねなくお越しください。
お花などもご用意しておりますので「手ぶら」でお参りすることができます。

まずは、手水でお清めを

回廊前に設置しました「蓮水(れんすい)」で
手をお清めになってからお参りしましょう。

回廊前に設置しました「蓮水(れんすい)」で手をお清めになってからお参りしましょう。

納骨堂入口で参拝状況をチェック

納骨堂入口で

参拝状況をチェック

納骨堂の入口には入室用のタッチパネルがあり、
参拝中のお部屋はランプがつくようになっています。
参拝カードをパネルにタッチすると、
自動扉が開き、入室が可能になります。

納骨堂の入口には入室用のタッチパネルがあり、参拝中のお部屋はランプがつくようになっています。
参拝カードをパネルにタッチすると、自動扉が開き、入室が可能になります。

参拝室を選択

「つぼみ」「さんげ」「しずく」の中から、
お好きな参拝室をお選びください。

「つぼみ」「さんげ」「しずく」の中から、お好きな参拝室をお選びください。

※ご契約の種類により、参拝いただけるお部屋が異なります。詳しくはご契約の案内をご確認ください。

厨子が運ばれてきたら静かにお参り

厨子が運ばれてきたら

静かにお参り

各参拝室のタッチパネルにカードをかざすと、
ご契約いただいています厨子が
機械によって運ばれてきます。
焼香台を備え付けておりますので、
ご焼香台いただき、
あとは、ゆっくりとご参拝ください。
後片付けも当院スタッフが行います。

各参拝室のタッチパネルにカードをかざすと、ご契約いただいています厨子が機械によって運ばれてきます。
焼香台を備え付けておりますので、ご焼香台いただき、あとは、ゆっくりとご参拝ください。
後片付けも当院スタッフが行います。

お参りが終わりましたら、 お気をつけてお帰りください

お参りが終わりましたら、

お気をつけてお帰りください

こんな風に、気軽にいつでも
お参りできるのが白蓮院の最大の特徴です。
「お墓参り」をもっと日常に取り入れることで、
より絆の強いご家族となりますように。

こんな風に、気軽にいつでもお参りできるのが白蓮院の最大の特徴です。
「お墓参り」をもっと日常に取り入れることで、より絆の強いご家族となりますように。

0743-73-1094

営業時間/8:00〜20:00